2018/04/04
皮膚が厚い?薄い?‘お肌の厚さ’はだいたいこのくらいです。

1月も後半に入り寒さがピークをむかえている盛岡。雪も積もった今朝ですが、温かい食べ物でも食べてどうぞお身体ご自愛下さいませ。お肌の乾燥も特に気になるこの季節。肌コラム5回目の今日はお肌の仕組みを掘り下げていきます。
お肌の仕組み
一見すると1枚の皮の様に見えるお肌ですが、働きの違ういくつかの層が重なって出来ています。
素肌美人を目指してお手入れをしていきたいのは、このうち1番上の部分。
「表皮(ひょうひ)」といいますが、こちら厚さにして0.2ミリ程度です。
食用ラップ程度の大変薄い膜です。
ラップ1枚程の厚さ
0.2ミリの表皮の中もいくつかの層に分かれいて、このうち普段のスキンケアでお手入れをしている部分は最も外側の「角質層」といわれる部分です。
「角質層(かくしつそう)」。
厚さは表皮の10分の1。なんと0.02ミリ程度です。
ゆくゆくは「あか」となって剥がれ落ちる部分ですが、この大変薄い部分にぎっしりと細胞が詰まっていて、個々のお肌の状態を大きく左右しています。
肌の構造を知って、的確なケアを。
お肌のキメが整っているとは、この角質層の状態が良いということ。
お化粧品では普段この角質層をケアしていることになります。
「0.02ミリの薄い皮のお手入れ。」
なんだかとても繊細ですね。触るときは優しく触ってあげてください。
そんな事も踏まえて、自分に合ったスキンケア・バランスの取れた食事・適度な運動や充分な睡眠などでお肌のキメを整えていきましょう。
今日みたいな寒い日の夜は、ゆっくりお風呂に入って身体を温めて、柔らかくなったお肌に水分油分をたっぷりと入れ込んであげてくださいませ。
きっと明日の朝、お肌がいつもよりももっちり柔らかくなっています。
お肌は日々、生まれ変わっている
毎回少しずつ順を追って、健やか素肌に向けたアレコレを更新していきますね。
次回はターンオーバーについて掘り下げます。
では。
(盛岡市内のマンションの一室にあるプライベートサロン。完全ご予約制。リラックスできる空間と、フェイシャルを中心としたオールハンドのトリートメントが人気。HP・instagram)
open:10:00~21:00(last 19:00) 火曜定休
関連記事 - Related Posts -
-
2018/01/11
-
質のいい睡眠をとりたい そんなときのエッセンシャルオイル
-
2018/04/04
-
春先の‘ゆらぎ肌’の乗り越え方。
-
2017/12/17
-
冬場の乾燥にも負けない!すっぴん素肌をいつでも美しく保つスキンケアの秘訣。
最新記事 - New Posts -
-
2018/04/13
-
「 生活の中で、雑貨を道具として使う」青山町・道具屋さん
-
2018/04/13
-
5きげんグルメ祭り 5月3日(木・祝)~6日(日)開催
-
2018/04/04
-
春先の‘ゆらぎ肌’の乗り越え方。
-
2018/03/31
-
お洒落なあの人も通う、盛岡のハイセンスな雑貨店・家具店10選