春先の‘ゆらぎ肌’の乗り越え方。

長かった冬を超え、盛岡の気候も1日ごとに春めいていきますね。
新年度を迎え、何かと慌ただしさのある春先は、冬の間に溜め込んだものを出して、体の中をきれいにしていく時期とも言われています。
お肌や体調がなんとなく不安定になっている方はいませんか?
そんな方は今、体の中の悪いものが出てきているのかも。
もう少しした先で健やかないつもの調子を取り戻していけるよう、生活を整えていきましょう。
ゆらぎ肌に負けないスキンケア。
乾いた風が吹く春先は、とにかく乾燥しやすい他、花粉やほこりの影響で赤みや吹き出物が出来たりとお肌がいつもよりもデリケートに傾きがちに。
そんな時のスキンケアは、<シンプルに丁寧に> が基本です。
お肌と対話しながら、春のゆらぎを乗り超えましょう。
ほんの数秒、数分、お肌のお手入れを通して心もほっとリラックス。
基本の3ステップ
ステップ1:洗顔
ミルクタイプなどお肌に刺激の少ないものがおすすめです。お肌のバランスを崩しすぎることなく、メイクやほこりなどの汚れをきれいに落としましょう。
ステップ2:化粧水
良質な水分をたっぷりとお肌に入れ込みましょう。
手のひらで、お肌質がぷにっと柔らかさを感じるのが伝わってくるのを感じながら。乾燥が特に気になる方は2度3度と繰り返してもよいでしょう。
ステップ3:油分
たっぷりと含んだ水分を、上から優しく守るようにクリームを重ねます。
こすらず、優しく包み込むように。手のひらの温度や質感を感じながら塗るのがおすすめです。
同じお化粧品でも、塗り方1つでお肌に現れる効果が変わってきます。
最大限に効果を発揮できるように、‘丁寧に塗る’を意識して、春の揺らぎを乗り越えて。
暮らしの中で、ゆらぎを整える3大ポイント
ゆらぎ肌を整えるためには、暮らしの中でのセルフケアも大切。
ポイントは3つ。
①規則正しい生活
適量でバランスの良い食事と、規則正しい睡眠時間の確保を。
②ストレスを上手に発散する
ストレスは自律神経の乱れの一因。自分に合った気分転換をこまめに取り入れていきましょう。
③身体を温める
冷えは血流を悪くし、様々なトラブルに繋がります。冬のコートは脱ぐ時期になりますが、冷やさないような工夫を心がけましょう。
おわりに
お肌はそのときの気候や気分・年齢によって日々刻々と変わり続けます。
いつも健やかな状態でいられるよう、自分の素肌の繊細な部分とも、上手に向き合っていきましょう。
温かい日差しが差し込むこれからの季節、クリアな魅力溢れるお肌でお過ごしいただけますように!
(盛岡市内のマンションの一室にあるプライベートサロン。完全ご予約制。リラックスできる空間と、フェイシャルを中心としたオールハンドのトリートメントが人気。HP・instagram)
open:10:00~21:00(last 19:00) 火曜定休
関連記事 - Related Posts -
-
2018/01/11
-
質のいい睡眠をとりたい そんなときのエッセンシャルオイル
-
2017/12/14
-
100均グッズを使って腰痛を簡単に解消する方法。
-
2017/12/19
-
盛岡でも体幹を鍛え リセットできるジムがあることをご存知ですか?
最新記事 - New Posts -
-
2018/05/26
-
【NHKで紹介】1世帯で年13冊!盛岡市で本が日本一売れる理由
-
2018/05/22
-
盛岡のおすすめパン屋さんシリーズ Galette編
-
2018/05/17
-
東北絆まつり盛岡 6月2日(土)3日(日)開催
-
2018/05/11
-
盛岡のおすすめパン屋さんシリーズ PanoPano 編